陰陽学

座標軸を書いたところ陰陽学をもっと簡単にしろといわれました。

一年のうち春分の日、夏至、秋分の日、冬至とあります。

夏至は陽の極み。

冬至は陰の極み。

冬至の翌日から陽気が出始め春分の日で昼と夜が同じ時間の陰陽バランス。

夏至の翌日から陰気が出てきて秋分の日でバランスとなります。

つまり意識しなくても陰気も陽気も働いています。

あなたの身体が春分の日や秋分の日のようにバランスがよければ体調が良いのです。

夏至も冬至も体調でいえば不調です。

はり治療はあなたの身体を春分の日秋分の日にする方法です。

Follow me!

前の記事

座標軸